学校法人堤学園 認定こども園つつみ幼稚園

お問合せ

  • twitter
  • instagram

TEL 019-662-2055

入園のご案内guidance

令和7年度 募集人員(1号認定児)

  対象生年月日 募集人員
3歳児(年少組) 令和03年4月2日生〜令和04年4月1日生 若干名
4歳児(年中組) 令和02年4月2日生〜令和03年4月1日生 若干名
5歳児(年長組) 平成31年4月2日生〜令和02年4月1日生 若干名

令和7年度の満3歳児入園(令和4年4月2日生~)は令和7年4月以降にご案内いたします。

詳細はトップページの満3歳児入園についてをご確認ください。

 

※基本的には先着順での受付となりますが、応募者多数の場合には在園児の兄姉がいる方、卒園児の家族がいる方を優先させていただくことがあります。

 

願書受付・入園手続き・面接日(1号認定児)

入園願書受付及び入園手続き・面接は
令和6年11月1日(金)10時から12時に行います

当日の流れ

①受付 ②集団での面接 ③書類配布 ④制服等サイズ合わせ で受付順に行います。

 

入園ご希望の方は下記①〜④の書類に必要事項をもれなくご記入ご持参の上、必ずお子様と一緒にご来園ください。

  1. ①入園願書 入園するお子様1人につき1部)
  2. ②健康状態等調査票 入園するお子様1人につき1部)
  3. ③保護者負担金支払同意書 入園するお子様1人につき1部)
  4. ④教育・保育給付受給資格認定申請書 入園するお子様1人につき1部)

お子様とご一緒にご来園いただけない場合や提出書類の不備、未提出がある場合には受付は保留となります。

記入漏れや不備など無いようご確認の上、ご来園くださいますようお願いします。

 

1日にどうしてもご都合が悪い方は、園にご連絡の上ご都合のいい日にお子様とご一緒にご来園をお願いします。ただし、申込人数によっては受付を終了している場合もありますのであらかじめご了承願います。

 

なお、土日祝日の園内見学、入園手続き、面接等は行なっておりませんので、平日の開園時間内にご来園くださいますようお願いします。

※発達支援等集団教育・保育の上で特別な配慮が必要なお子様や集団教育・保育が援助なしでは難しいと思われるお子様については保育教諭の追加配置が必要となりますので、願書提出前に必ず園にご相談をお願いします。事前相談のないまま願書を提出し、入園後に園で保育教諭の追加配置ができない場合や集団での教育・保育の提供が困難であると判断される場合には入園を取消させていただくことがあります。

 

※食物アレルギー等の理由で除去食が必要な場合には、願書提出前に必ず園までご相談をお願いします。園で対応が難しい場合には入園をお断りさせていただくことがあります。

 

※本園の運営方針及び教育・保育内容をご理解、ご承諾いただけない場合や保護者負担金同意書にご同意いただけない場合には入園をお断りさせていただきますので、ご理解の上お申し込みをお願いします。

令和7年度 入園説明・園内見学会(1号認定児)

今年度の入園説明・園内見学会(1号認定児)は10月7日(月)10時より未就園児親子教室こあららんどで遊んでもらった後に説明と見学の時間を設けます。参加ご希望の方は本園ホームページの未就園児保育のページをご確認いただき、お問い合わせフォームに必要事項をもれなくご記入の上お申し込みください。

 

なお、7日にご都合の悪い場合には、10月以降の未就園児親子教室にご参加の後で個別に園内見学・入園に関するお問い合わせも承りますので、ご希望の方は未就園児親子教室お申し込みの際にお知らせください。

 

 

令和7年度の入園案内・願書(1号認定児対象)は10月1日より配布いたします。

入園案内・願書をご希望の方は、直接ご来園いただくか、お電話またはお問い合わせフォームにてお問い合わせください。


上に戻る